交番のピーポ君にも春隣 片海幹子
ピーポ君は裸です
鍵掛けし音の確かさ冬の朝 渡辺伊世子
寒々とした金属音
鉛筆の芯が突つ張る大試験 高久靖人
肩肘も張って
三浦浜大根のれん延々と 大窪トミ
海風が育てるたくあん
膨らみもまばゆき母胎木の芽吹く 諸中一光
花咲くころにはママ
犬百態捲る楽しさ初暦 十河弘子
犬派と猫派あり
サーファーの海上銀座年の暮 浦野和子
芋の子を洗うよう
句を拾ひ育てて歩く雪の道 谷島展子
推敲に熱中して転ばぬように
百幹を揺らす溜息風花す 福士あき子
大きな嘆きが六花に
初暦見易き位置に移しけり 岩澤正春
新しい定位置をもらって
君咳けば小人が踊りでる如し 本間辰也
空也上人
煤逃げやインドへ旅に出るといふ 金田葉子
こりゃまたえらく遠くまで
年立てり無明の扉押す如く 川又曙光
智慧によって安らかに
正月の最前席の映画かな サトウイリコ
ガラガラかギュウギュウか
カジュアルに正装混じり初句会 大津 浩
作者はネクタイきりりと
2015年のアーカイブへ 2016年のアーカイブへ 2017年のアーカイブへ
正月の最前席の映画かな サトウイリコ
私はギュウギュウで最前列しか空いていなかった方に一票です。
日頃、仕事に励んでいる人にとって年末年始は貴重な充電のとき。
「ぴあ」で検索して観たい作品をピックアップ。
欲張って映画館のハシゴをするのもいいですよね。
私も元旦に映画館で観たことありますが、ご自由にどうぞ状態でした。
東京ならではの都会的な一句かと。
私はガラガラに票を入れたいと思います。
正月から、なぜこんなところにいるのかと自問自答しながら、
最前列でホールを独り占め?